8月31日からスタートする
ニューヨークでのPOU展のカタログが
届きました。
表紙はこんなかんじ。
中身はそれぞれの作家の作品画像と
コメントが掲載されています。
どの作品もフレッシュで力強くて
お見せしたいのは
やまやまなのですが・・・。
展覧会までのお楽しみです^^
8月31日からスタートする
ニューヨークでのPOU展のカタログが
届きました。
表紙はこんなかんじ。
中身はそれぞれの作家の作品画像と
コメントが掲載されています。
どの作品もフレッシュで力強くて
お見せしたいのは
やまやまなのですが・・・。
展覧会までのお楽しみです^^
グループ展のお知らせです。
ポウのメンバーも参加し多数出品しています。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
ミニアチュール神戸展 vol.16
~ いまこそわたれわたり鳥 ~
2016.7/23(土)~8/3(水)
open 12:00-18:00
火曜日は18:00まで
最終日は16:00まで
7/23(土)は17:00~ ドリンクナイト。ボトラック方式です。
ふるってご参加ください。
ギャラリー島田
神戸市中央区山本通り2-4-24 リランズゲートB1F
HP: http://gallery-shimada.com
ただ今、銀座の十一月画廊で
藤飯千尋展-Landscape~憤り-
を開催中です。
絵具のはじきによる不思議なマチエールと色彩の作品です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
2016年7月4日(月)~7月16日(日)
12:00~19:00(土日17:00)
十一月画廊
東京都中央区銀座7-11-11
03-3289-8880
http://juichigatsu-g.com/
先日、メンバーが集まって
アート制作しました。
さて、何を作っているでしょう?^^
かわいいネコちゃん?
カラフルな抽象画?
シンプルモダンに
華やかなダイナミクス
それらをチョキチョキと切って
あ、なにか文字が生まれてきているよ
ひとつひとつ
個性的な色やカタチたち
次回ポウ展のカタログや
ポスターに使うパーツです。
ただ今、銀座の十一月画廊で、貝塚理佐展を開催中です。
蜜蝋を使い独特な世界観を作り上げています。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
2016年6月6日(月)~6月12日(日)
12:00~19:00(土日17:00)
十一月画廊
東京都中央区銀座7-11-11
03-3289-8880
http://juichigatsu-g.com/
奈良ののどかな場所にある
喜多美術館で
コウノ真理展開催中です。
2016年4月8日〜6月5日まで。
くわしくは、http://www13.plala.or.jp/kita-museum/
ぜひお立ち寄りください。
只今、西脇の岡之山美術館のアトリエ室で、大塚温子展を開催しています。
お近くにおいでの際は是非お立ち寄りください。
会期 2016年4月12日(火)~5月1日(日)最終日15時まで
場所 西脇市岡之山美術館アトリエ室
西脇市上比延町345-1
電話 0795-23-6223
開館 10:00~17:00 休館4月18日 25日
くわしくはこちらです→ 美術館日記より http://okanoyamamuseumofart.seesaa.net/
来年3月のポウ展の会場
兵庫県立美術館へ申し込み手続きと
会場の下見に行ってきました。
美術館のカフェで打ち合わせ。
どんな展覧会にしていくか
アイデアを出し合って
笑っておしゃべりして
あ、っという間に時間が過ぎていきます。
只今、ギャラリー島田にて 獏枕展2016にポウのメンバー、藤飯千尋さんの作品が展示中です。
展覧会の会期は2月3日木曜日までですが、展示替えの為、藤飯さんの作品は28日木曜日、本日までとなっております!
まだ間に合います!
お近くへお越しの際は是非ご高覧下さい。
詳しくはこちら、ギャラリー島田のHPをご覧下さい。
クリック↓
http://gallery-shimada.com/?p=3463
藤飯さんの展示スペースではエロスがテーマだそうです(^_^)
彼女の作品はキラキラと無限に広がる、とても美しい作品だと思いました。
2017年3月に開催予定の
ポウ展にむけて準備がスタートしました!
これから一年以上の時間をかけて
展覧会を作り上げていきます。
今日は代表メンバーが集まって
話し合いが行われました。