pouten について

主宰:栃原 敏子 「ポウ」とは自由奔放という意味です。自分の表現したいモノに向かい、 自分にあった素材を見つけ、そうして、よりオリジナルなものに価値を見出す。ポウの集まりは自由な精神の集まりです。

「Pen2展」開催中!

本日、「Pen2展」初日です。
銀座 十一月画廊で開催されています。
 お近くにお越しの際は是非ご高覧ください。

『真夜中が好き。。
子どもの頃からそうでした。
寝て目を閉じたりすると不思議な光景があらわれました。
今では見えなくなってしまったけれど無数の星が流れていました。
大人になってからは目を閉じるだけで不思議な世界が広がる。
想像が膨らみ。。
いろんな事を思いながらー
 これからもずっと夢のような世界を見続けられますように。。』(リーフレットより)

 11月9日(月)〜11月15日(日)
12:00〜19:00(土・日 17:00まで)
中央区銀座7-11-11長谷川ビル3階
IMG_1714
IMG_1716IMG_1712

「榊原メグミ展」 開催中!

只今、東京 銀座の十一月画廊で「榊原メグミ展」が開催されています。

パステルカラーが印象的な柔らかい雰囲気の作品です。
心が明るくなれる、優しくなれる、HAPPYな世界観。
お近くにお越しの際は是非ご高覧ください。
写真の女性は作家の榊原メグミさんです(^_^)

11月2日(月)〜11月8日(日)
12:00〜19:00(土・日 17:00まで)
中央区銀座7-11-11長谷川ビル3階
IMG_1658
IMG_1650
IMG_1655

「兵庫・神戸の仲間たち展」

 

只今、後期の展覧会に栃原敏子先生がご出展中です!

9/19~11/23 BBプラザ美術館「兵庫・神戸の仲間たち展」
前期 2015年9月23日(土)~10月18日(日)
後期 2015年10月20日(火)~11月23日(月・祝)
[開館時間] 10:00~18:00(入館は17:30まで)
[休館日] 月曜日(ただし9/21、10/12、11/23は開館)、
BBプラザ美術館
神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号
TEL:078-802-9286

交通
阪神電車「岩屋駅」より南へすぐ
JR「灘駅」より南へ徒歩約3分

くわしくはこちらのHP  http://bbpmuseum.jp/

 
2015 BB美術館

BB美術館

イタリア モンテセーガレ城の展覧会

9月19日、イタリアのモンテセーガレ城で行われました展覧会のオープニングにポウ展
メンバーが参加しました。
展覧会名は「日の出ずる地日本、太陽の地シチリア展」です!
パーティーにはモンテセーガレの市長さま、沢山のお客さま、各メディアが来て下さり大盛況
でした!
IMG_0212栃原敏子先生
IMG_0214大塚温子
IMG_0213コウノ真理
IMG_0210榊原メグミ
IMG_0219Pen2

オープニングの様子。。
IMG_0224左 市長さま、中央 館長さま
IMG_0229出席されたお客様、続々と。。

 

山田晶子展 ただ今開催中です☆

銀座の十一月画廊にて、山田晶子展が開催されています。

会場には、金地に胡粉の白が清々しく映える作品をはじめ、

静かで潔い作品たちが展示されています。ぜひご高覧下さい。

十一月画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座7-11-11 長谷川ビル3F

03-3289-8880

~10月10日(土)まで

平日12時~19時

土日12時~17時

山田さん1

山田さん3

山田さん2

 

カテゴリー: Blog

ミラノで展覧会

9月半ばにイタリアミラノ郊外の
古城、モンテセガーレ城で
展覧会が開催されます。

先日、参加メンバーが集まって
現地でお世話になる方々への
メッセージカードを
手づくりしました。

カフェの狭いテーブル
時間もない中で
さささっと素敵な作品を
しあげていくメンバーたち。

個性たっぷり
愛情をたっぷり込めたカード、

イタリアのスタッフの方々に
よろこんでもらえそう!

現地を訪れる予定のメンバーは
準備にいろいろ追われている様子。
準備も旅の楽しみの
ひとつです。

IMG_2529

IMG_2525

IMG_2526

山口よしこ展

先週
神戸のギャラリー島田にて
山口よしこ展が開催されていました。

やわらかなマチエールと
色彩が美しい音楽を奏でているようでした。
訪れた日は雨が降っていましたが
山口さんの作品と雨音が相まって
ここちいい癒しの空間を演出していました。

IMG_2518  IMG_2515 IMG_2519

伊藤みえこ展 本日より開催です

西脇のレストハウス花屋敷で伊藤みえこさんが版画、タブローを展示されています。
モノトーンの世界の中では体温を感じさせるような暖かみ、生命感が伝わってます。
会場で感じていただきたい作品ばかりです。
是非お待ちしております!

岡之山美術館から歩いて2分、ゆったりできるレストランです。
美術館、又はお近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。

期間 2015年8月1日(土)~8月30日(日)(月曜日休み)
営業時間:9:00~22:00
住所:西脇市上比延330-2  電話:0795-23-8718

 

s-itou1 s-ito2 s-itou3 s-itou4 s-itou5 s-ito6