5月25日(土)から開催の2つの展覧会のご案内

現在、姫路のギャラリールネッサンス・スクエアにて開催中の第40回記念ポウ展。

12名の個性溢れる作品が並ぶ、素敵な空間になっております。

26日(日)16時まで開催されておりますので、ぜひ会場にてご高覧くださいませ

ポウのメンバーによる展覧会が続きます。

今月25日(土)より神戸のギャラリー島田にて開催される、2つの展覧会をご案内させて
いただきます。

Pen2 光の旅路

頭の中が真っ暗に染まって行く日々
体が震え目が冴える
闘ってる者と震える者

明るい光を願った

でもこの光は濁って傾いていく

心を押し殺しぼたんを押す

旅路の準備を手伝うことにしたのだ

手筈が整うと

ぽぅっと風が吹き合図が来た

喝采を送られながら

闘った賢者が前を通り過ぎていった

====================================

会場:ギャラリー島田
〒650-0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲート B1F un
TEL&FAX 078-262-8058 

会期:2024年5月25日(土)~6月4日(火)11:00-18:00  
*最終日は16:00まで *5月29日(水)休廊

☆5月25日(土・祝)16:00より、Pen2さんによるギャラリートークが行われます!
皆様、ぜひ聞きにいらしてください。

「絵とともに」16:00~【要予約・無料】

====================================

同じ会期におこなわれるもう一つの展覧会のご案内です。ポウの8名のメンバーが
参加します。以下ギャラリー島田のご紹介文です。

====================================
ポウっと、というのはほんわか、あたたかく、和やかな空気感。

そんな空気で満ちたギャラリーで、8人の作家さんが絵と言葉を

持ち寄っていただく展覧会を企画しました。

大事にしている言葉、大好きな言葉、ふっと思い浮かんだ言葉。

言葉が作品のそばで何かスパイスというか、エッセンスとなって、見る人の心にさらに広がりが生まれるといいなと思います。

お越しいただく皆様は、そんな展覧会を楽しむ“気持ち”を持ち寄って、是非、絵と
言葉、そして心の持ち寄りピクニックに参加するような気持ちでどうぞ楽しみに
お越しください。

参加作家:岡井光代 金田尚子 コウノ真理 児玉瑛子 田中希久代 中山トモ子
山口よしこ 貝塚理佐

会場:ギャラリー島田
〒650-0003 神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲート 1F deux
TEL&FAX 078-262-8058 

会期:2024年5月25日(土)~6月4日(火)11:00-18:00  
*最終日は16:00まで *5月29日(水)休廊

どちらの展覧会もぜひ会場でご高覧いただけましたら嬉しいです^^
楽しみにお待ちしております!!

第40回 記念ポウ展 作家紹介2

5月11日(土)から開催される第40回記念ポウ展の出品メンバーのDMの画像と
コメントを紹介させていただいております。

金田 尚子さん

「思い通りにいかないコトも、見えそうで見えないモノも、

前に向かって進んでいくことで手に入れられる。

そう信じて一歩を踏み出して行こうと思う。

畏れつつ楽しみつつ一歩一歩。」

金田さんは、様々な素材を使い、心の柔らかな場所を表現するようなコラージュ作品を制作されます。
また版画では、新たな手法を取り入れながら、色彩の重なりが織り成す魅力あふれる作品を制作されています。
新しい作品たちと出会えるのが楽しみですね♪

======================================================

コウノ真理さん

「インスタレーションで表現したいと考えています。

普段の現実から解放され、不思議な空間、夢の世界へと誘う。

まるで空中を散歩するように。」

コウノさんは、いつもはっとするような、わくわくと見ていて楽しくなるような、
アイディア溢れる作品を作られます。
こちらの作品は、身近な木やプラスチック、スチロールなどで制作されたそうです。
日常の風景でありながら、洗練されたコウノワールドが、皆さまを会場でお待ちして
います。

======================================================

第40回 記念ポウ展

日時 2024年 5 月 11 日(土)~5 月 26 日(日)水曜日休館
     10:00~17:00 (最終日は 16:00 まで) 入場無料

☆5月11日(土)午後1時からアーティストトークを開催致します。

場所 ギャラリー ルネッサンス・スクエア

住所 〒670-0940 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町205-2 株式会社パナホーム兵庫1F
℡: 079-224-8772

HP:  https://www.ph-hyogo.com/gallery

コウノ真理展 スタートしました!

6月の心地よい風の中、銀座の十一月画廊にて、コウノ真理展が
スタートしました。

会場の入り口では、可愛いピンクの人型の小さな切り抜きが
迎えてくれて、ドア窓の向こうに見える展示を案内してくれる
ようです。

会場には、観る人の心を自由にしてくれるような、ユーモアと
遊び心でいっぱいの作品たちが並んでいます。

今回は初の陶芸作品も展示されています。

こちらの箱型の作品の穴からは、キャンドルの光が揺れています。

ここで作家の言葉をご紹介したいと思います。

「つづきのしごと」

2008年初めて十一月画廊で個展をさせていただいてから、今回で10回目の個展となりました。これまでを振り返ると、様々な表現方法で仕事をしてきた様に思います。

それは、ある時から私にとって新しい表現方法を探るのが大きな喜びであると感じたからです。それを探しながら自問自答をしているのかも知れません。

過去に拘って制作した方法、作品表面を削って線だけで表現する方法を、新たな軽やかなイメージに転換する挑戦をしました。この先どんな風に変化するのか自分でもわかりませんが、これからも興味が沸いた順に「つづきの仕事」をしていきたいと思います。

透明感あふれる洗練された空間の中で、ワクワクするようなアイディアに包まれた新しい世界を、ぜひ会場で味わって頂けたら嬉しいです。

———————————————

コウノ真理 個 展

2022年6月20日(月)~7月2日(土)
十一月画廊
12:00-19:00 (Sat / 17:00) closed / Sunday

東京都中央区銀座7-11-11長谷川ビル3F
℡03-3289-8880
http://juichigatsu-g.com/

———————————————–

コウノ真理展 ~ありふれた日常~ がスタートしました。

本日快晴の中、東京、銀座の十一月画廊にて、「コウノ真理展 ~ありふれた日常~」がスタートしました。

 洗練されたシンプルな空間の中に共存する、日常と非日常の間にあるような心地よい驚きとワクワク感を、ぜひ会場で実際に味わって頂けたらと思います。思わずくすっと笑ってしまうようなタイトルもぜひ併せて御覧ください。

 

ありふれた日常を、

そのままの意味で過ごしてきましたが、

ありふれた日常こそが、

とてつもない深い意味のある事のように思います。

でも、ありふれた日常は、いつまでもあるものではありません。

だから、平穏を維持することが、貴重な重さと意味を持つものになっています。

そして、創作の可能性を探し、新しい自分を発見する事も

ありふれた日曜と言えるでしょう。

コウノ真理

 

コウノ真理展 ~ありふれた日常~

201864日(月)~616日(土)

1200 1900(土/17:00まで)

日曜/休廊

 会場:十一月画廊

東京都中央区銀座7-11-11 長谷川ビル3F

TEL:03-3289-8880

HP : www.juichigatsu-g.com/

 

西脇市岡之山美術館 アトリエ個展シリーズ「住中 進吾 展」

西脇市の岡之山美術館のアトリエに「住中 進吾 展」を見に行って来ました。
ここのアトリエは、壁が変わっているのですが、その形状を上手く使われた面白い空間で、
作品には鏡が使われています。
室内なのに、まるで水辺にいるような…不思議な感覚になりました。

そして、偶然居合わせた作家仲間の大塚温子さんと、鏡にわざと写り込んだりして
楽しみました。

美術館本館の 「アートの扉 中山明日香ー庭先絵画360° 展」もおすすめ!

アトリエ個展シリーズ VOL.2 住中 進吾 展
西脇市岡之山美術館
開館10:00〜17:00
残念ながら、24日日曜日まで。

1大 2大 3 4 5