5月5日Pen2さんのイベント、
「いろんな色と素材でらくがきしちゃおう」
が開催されました。
展示会場の一面に広げられた
大きな画用紙に、ぺんさんのリードで
子供達が思い思いに絵を描きました。
手も足もえのぐ付けちゃいながら
思いっきり描くなんて
お家では、なかなか出来ない体験に
ちいさなアーティストたちの
目はキラキラ輝いていました。
5月5日Pen2さんのイベント、
「いろんな色と素材でらくがきしちゃおう」
が開催されました。
展示会場の一面に広げられた
大きな画用紙に、ぺんさんのリードで
子供達が思い思いに絵を描きました。
手も足もえのぐ付けちゃいながら
思いっきり描くなんて
お家では、なかなか出来ない体験に
ちいさなアーティストたちの
目はキラキラ輝いていました。
只今、西脇市岡之山美術館ギャラリーにて、ゴールデンウィーク特別企画展
「Pen2-私の中の私」展が開催中です。
現実の日常の中で、誰もが味わう喜怒哀楽そのほか、言葉で言い尽くせない
複雑な感情に心は揺れ動かされます。
楽しさも歓びも一瞬ですが、ネガティブな感覚は暗い雲に覆れ続けます。
そんな中、Pen2さんはそういう想いすら作品に描いて「浄化」という方向で、
心を平常心に戻されているそうです。
誰かに似ている、、この表情。
あ、私のあの時の心の顔だったのかも!
きっと共感される方も多いのではないでしょうか。。。
5月6日まで。新作の幅5mの大作も見ごたえ満載です! ( ↓ 画像があります)
是非、ご高覧の程、宜しくお願いします。
4月30日(月・祝)〜5月6日(日)迄、西脇市岡之山美術館 ギャラリーにて
展覧会を行います。(詳細は上記の画像又は下記のブログ、岡之山美術館HP 展覧会情報をご覧下さい)
新旧作25点を展示予定で新作の中には5mの作品を展示します。
2017年ポウ展以来の大きな作品(4.4m)となります!
5月5日の子どもの日には小学生を対象としましたワークショップも開催しますので
是非遊びに来て下さい!
Pen2 在廊日・・・4月30日・5月1日・5日・6日
西脇市岡之山美術館HP
「第2回日中韓芸術祭」
会期 2018年4月24日(火)~4月30日(月)
時間 午前9時30分~午後5時(最終日午後2時30分まで)
会場 茨城県つくば美術館
住所 茨城県つくば市吾妻2-8
Tel 029-856-3711
Pen2、大塚温子が参加します。
*お近くにお越しの方はお立ち寄りくださいまよう、
宜しくお願いします。
西脇市岡之山美術館ゴールデンウィーク特別企画展
「Pen2-私の中の私」展
会期 2018年4月30日(月・祝)~5月6日(日)
開館時間 午前10 時~午後5時 ※入館は4時30分まで
会場 岡之山美術館2Fギャラリー
住所 兵庫県西脇市上比延町345-1
ワークショップ「いろんな色と素材で らくがきしちゃおう」
5月5日(土・祝)
午後1時30分~3時30分
西脇市岡之山美術館 2Fギャラリー
集合場所 西脇市岡之山美術館研修室前
指 導 Pen2先生(現代美術家)
参 加 料 300 円(材料費)
対 象 小学6年生まで(小学3年生までは大人の付添い要)
定 員 20 名 ※要予約
連絡先・申し込み先 岡之山美術館 Tel 0795-23-6223
*大人になっても子供の頃のワクワクする心を大切にしながら
制作発表を続けてるPen2さん。
西脇で、元気いっぱいの作品をどうぞご覧ください!
5月5日のワークショップも、多くのお子様のご参加をお待ちしております!
本日3月17日㈯~22㈭までギャラリー島田1Fdeuxにて
「大塚温子展」開催中です。
大塚温子の持ち前の明るさが、キャンバスにもほとばしります。
でもそれだけではないなにかが象形文字のような、幾何学模様のような
線に表れてるように思えます。ぜひ間近でご覧くださいませ。
「心のおもむくまま線を書き出すと、なにかのスイッチが入ったかのように曲線と直線が会話しながらどんどん進みます。人間の存在について考えると気が狂いそうになる時や、言葉にならない感情、宙の中での交信、心の受送信など、いろいろとイメージしながら描いています。無意味な集積が歓びに変わる、、そんな瞬間を夢見ながら。 大塚温子 」
ギャラリー島田 会期:3月17日(土)〜22日(木)open11:00-18:00
※最終日は16:00まで
神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F・1F
TEL&FAX 078-262-8058
昨日、榊原メグミ展終了しました。
今回は、展示作品だけでなく
ライブペインティングや公開制作など
「描いている」瞬間もお楽しみいただきました。
お運びいただいたみなさま
お力添えをくださいましたみなさま
ありがとうございました。
榊原メグミ
昨日、うららかな日差しの中オープンしました、榊原メグミ展のご案内です。
ギャラリー内には外の大気そのものの空間が、広がっています。
会場内のキャンバスの中から、優しく暖かい何かが、心の奥に届く時、、、
榊原さんの祈り、願いの一滴の水の波紋が広がり、、
宇宙のなかでイノチが祝福されて生まれてきたような嬉しい感覚になりました。
花が微笑む今の季節、
「もうひとつの柔らかな光」を感じさせる展覧会に、是非おいでくださいますよう
宜しくお願い致します!
会期 2018年 3月3日(土)~3月14日(水)
会場 ギャラリー島田
住所 神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1
TEL/FAX: 078-262-8058
Open 11:00~18:00 ※最終日は16:00まで
Eventのお知らせ
-色と奏でと言の葉と。-
3月10日(土) 16:00~17:00
ハビドラム奏者りーみずほと詩人花房あゆみを迎え、ライブペイントを行います。
(予約不要 無料)
ご観覧のほど、宜しくお願いします!
【榊原メグミ展 】2018年 3月3日(土)~2018年3月14日(水)
会場 ギャラリー島田
住所 神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1
TEL/FAX:078-262-8058
Open 11:00~18:00 ※最終日は16:00まで
※ Open時間が変更になっております。
これまで12:00~19:00でしたが、只今11:00~18:00の会場時間になっております。
お時間、お気をつけておいでくださいね。
☆Eventのお知らせ!
3月10日(土) 16:00~17:00 (詳細は後日に記載です。どうぞお楽しみに!)
【大塚温子展 】2018年 3月17日(土)~2018年3月22日(木)
会場 ギャラリー島田Deux (場所は同上です)
やっと、やっと、凍てつく寒さから少しずつですが、開放されつつありますね。
待ち望んだ春の入り口で、二人の個展が皆様をお待ちしております!
どうぞ、宜しくご高覧下さいませ!
12月9日(土)よりあさご芸術の森美術館にてポウのメンバーが出展中!
2018年の干支にちなんで戌の作品を展示中です。
美術館のある兵庫県朝来市へはお車で播但道を走って頂くのがオススメです。
お車からの景色と澄んだ空気を吸いながらあさご芸術の森美術館へ是非足をお運び下さい。
出展メンバー:栃原敏子、荒木きよこ、コウノ真里、酒井ひさお、榊原メグミ
住中進吾、Pen2
朝来市HPより↓
姫路のギャラリー、ルネッサンススクエアで
年末恒例のミニアチュール展が開催されています。
こちらは
チャリティーのために企画された展覧会で
今年で30年、30回の記念の年になります。
毎年多くの作家が参加し
小品300点あまりが壁面にびっしりと
展示されていている空間は迫力満点です。
売り上げの一部はチャリティーとして
WFPなどの団体に寄付されます。
ポウ展メンバーからは
栃原敏子さんをはじめ
コウノ真理さん
榊原メグミさん
酒井ひさおさん
住中慎吾さん
PEN2さん
が参加しています。
*12月12日(火)まで。